「駅からハイキング」嬬恋村×Aiプロジェクト
コラボコースを実施します!
JR東日本高崎支社の組織横断プロジェクト「Aiプロジェクト」と(一社)嬬恋村観光協会は2022年7月1日(金)~9月30日(金)まで、吾妻線万座・鹿沢口駅を発着地とするウォーキングイベント「駅からハイキング」【嬬恋村×Aiプロジェクト】昭和香る「草軽電鉄廃線跡地巡り」コースを実施します。
吾妻線沿線の地域活性化を目的として、廃線となったローカル線草軽電気鉄道(以下、草軽電鉄)を題材に、Aiプロジェクトのコンセプトである「そんなんあったん!?」と魅力を発見していただけるようなコースとなっています。ご参加いただいたお客さまにさまざまな特典・イベントをご用意してお待ちしております。この機会に地域の歴史に触れながらの避暑地のハイキングをお楽しみください。
実施概要
(1)コース名・概要
【嬬恋村×Aiプロジェクト】昭和香る「草軽電鉄廃線跡地巡り」
半世紀以上前、日本を代表する避暑地・軽井沢と、日本を代表する温泉地・草津温泉を結んでいた草軽電鉄。その中心地であった嬬恋村三原地区周辺に、今も残る廃線跡地と地域の遺構を巡るコースです。
(2)日 程
2022年7月1日(金) ~ 9月30日(金)
(3)コース内容
万座・鹿沢口駅 → 嬬恋村観光案内所 → 中居屋重兵衛之碑 → 三原大橋 → 草軽電鉄 上州三原駅跡 → 草軽電鉄 スイッチバック跡 → 旧三原五等郵便局 → 清浄法水 → 中居屋重兵衛生家 → 草軽電鉄 嬬恋駅跡 → 万座・鹿沢口駅
(1枚目:旧三原五等郵便局、2枚目:清浄法水)
(4)所要時間・歩行距離
所要時間:約2時間30分
歩行距離:約4.5㎞
(5)受付時間
8:45~14:00
※安全にご参加いただくため、16:30までにゴールしてください。
(6)受付場所
嬬恋村観光案内所(万座・鹿沢口駅北側徒歩1分)
※「駅からハイキングアプリ」による受付となります。
※受付時、コースマップを配布します。
(7)参加特典
「駅からハイキングアプリ」での受付後、嬬恋村観光案内所で受付画面をご提示いただくと参加者全員に以下の特典をお渡しいたします。
○ 当時を再現した「草軽電鉄」記念硬券きっぷ
「草軽電鉄」の記念硬券きっぷは人気のあるアイテムです。
○ 周辺飲食店等でご利用いただけるクーポン券
昼食時はもちろん、嬬恋村のお土産のご購入にもご利用いただけます
(8)参加者向けのイベント
○ ガイドが一緒にコースを巡りご案内します!(有料)
事前予約制で廃線跡地や地域の遺構についてガイドから解説を受けることができます。
※14日前までに、嬬恋村観光協会(0279-97-3721)に電話予約が必要です。
○ 毎週日曜日午前中は地元野菜の直売を行います!
期間中、全国的に有名な嬬恋村の高原キャベツをはじめとした地元野菜の直売を嬬恋村観光案内所前で行います。
参加されるお客さまへのお知らせ
・新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご参加のお客さまには手指消毒やマスク着用などのご協力をお願いします。また、発熱などの自覚症状があるお客さまのご参加はご遠慮ください。
・天候や新型コロナウイルス感染症等の影響により、内容が一部変更または中止となる場合がございます。
・ガイドによる解説は、状況によりご希望に添えない場合がございます。
・「駅からハイキング」の詳しい情報や各コースの詳細については、「駅からハイキング」 公式ホームページ、もしくは「駅からハイキングアプリ」をご覧ください。
【吾妻線沿線活性化プロジェクトチームについて】
2022年2月に吾妻線沿線地域の活性化を目的とした組織横断プロジェクト「Aiプロジェクト ~そんなんあったん!?吾妻線~」が発足し、現場で働く若手社員が中心となり活動をおこなっています。プロジェクト名の「Ai」にはそれぞれ、A→吾妻線(Agatsuma Line)、活性化(Activation)/ i →私(メンバー・お客さま・地域の皆さま)、愛 / Ai→出会い、ふれあい、あがつま愛、といった意味が込められています。吾妻線沿線地域との繋がりを大切にし、「そんなんあったん!?」と思っていただけるような新しい魅力を発見・発信していくプロジェクトチームです。
※掲載のイラストおよび写真はイメージです。
【報道機関お問い合わせ先】
東日本旅客鉄道株式会社高崎支社
TEL027-328-7258
一般社団法人嬬恋村観光協会(嬬恋村観光案内所)
TEL0279-97-3721 (受付時間8:30~17:00)
Comments