ビュースポット - レジャーガイド

レジャー内容
自然や花々
電話番号
0279-97-3721
野地平
四阿山と峰続きの浦倉山中腹に広がる湿原です。

レジャー内容
自然や花々
電話番号
0279-97-3721
四阿山
日本百名山の一つで「吾妻山」とも表記されます。

レジャー内容
自然や花々
電話番号
0279-97-3721
湯の丸高原レンゲツツジ群落
毎年6~7月にかけて約60万株のレンゲツツジが咲き乱れます。

レジャー内容
自然や花々
電話番号
0279-97-3721
三原の桜並木
例年4月下旬から5月上旬にかけて、吾妻川沿いに約300本の桜が咲き誇ります。

レジャー内容
カルチャー
電話番号
0279-97-3852
鎌原観音堂
1783年の浅間山大噴火で、鎌原村570人のうち93人だけが、石段の上に避難できて助かった。

レジャー内容
パワースポット
電話番号
0279-97-3721
万座温泉空吹
噴火口跡に染み込んだ雨水などが水蒸気となり、硫化水素を含んだガスとして吹き出る。迫力満点。

レジャー内容
パワースポット
電話番号
0279-97-3405
浅間山熔岩樹型
浅間山の天明大噴火で、樹木の周りに流れた溶岩が固まった後に、樹木が焼失し、できた垂直の空洞。

レジャー内容
カルチャー
電話番号
0279-97-3721
百体観音
江戸時代から明治に、東御市新張から嬬恋村鹿沢温泉までの道に109mおきに建てられた観音仏。

レジャー内容
カルチャー
電話番号
0279-97-3721
雪山讃歌の碑
大正15年に京大山岳部員が、合宿中に吹雪で閉じこめられた時、退屈しのぎに作詞した部歌の碑。

レジャー内容
カルチャー
電話番号
0279-86-5077
浅間高原観光案内所
浅間高原を中心とした観光案内をいたします。

レジャー内容
カルチャー
電話番号
0279-97-3721
中居屋重兵衛の碑
中居屋重兵衛の業績をたたえ、これを後世に伝えようと1980年に建てられた石碑です。

レジャー内容
絶景スポット
電話番号
0279-97-3721
嬬恋の丘(カラマツの丘)
絶景スポットとして有名な、キャベツ畑と浅間山のコントラストを見ることができる丘です。

レジャー内容
滝
電話番号
0279-97-3721
たまだれの滝
約5メートルという小さいながらも、マイナスイオンがたっぷりで時が止まったかのような滝です。

レジャー内容
カルチャー
電話番号
0279-97-3405
大笹関所跡
1622年、大笹街道や沓掛海道、仁礼街道などの通行人を取り締まるために設置された関所です。

レジャー内容
カルチャー
電話番号
0279-97-3721
鳥居峠
長野県上田市と群馬県吾妻郡嬬恋村の境にある、標高1,362メートルの峠です。