top of page

ワーケーション

ワーケーションって?

​■ Work (仕事)とVacation (休暇)を組み合わせた造語。普段の職場から離れ、観光地やリゾート地などで休暇を楽しみながら働くスタイルのこと。

ワーケーション in Tsumagoi

[ ASAMA Valley ]​

Asama Valley_レジャー_01.jpg
9ed325_62ff8047ad6640e883b9bf4792b425fe_mv2.webp

​■ ボウリング場に併設されたオフィススペースです。国立公園の自然を楽しめる屋外デッキスペースや、色彩に富んだ室内ワークスペースどちらもご利用いただけます。また、併設の遊具も無料で、仕事と遊び両方をご提供します。
■ プラン: 一般料金 3時間利用 ¥1,100/1日利用 ¥2,200
                  提携施設料金 3時間利用 ¥990/1日利用 ¥1,980
                  嬬恋村民・長野原町民・浅間ハイランドパークオーナー・ホリディビラご宿泊者様料金
                                                                                                                                3時間利用 ¥660/1日利用 ¥1,100

     ※上記料金体系以外にも、月額利用、長期利用などご相談ください
     ※嬬恋村・長野原町の学生は無料でご利用いただけます

■ 詳細はこちら

[ Piggies Coworking ]​

Piggies_Coworking05.jpeg
04x6e9gaa2zopzr0q9ri9ttbbvsy.jpeg

​■ 薪ストーブのある室内席では、長時間作業でも疲れの少ないオフィス用チェアやデスクを配した環境が備わっています。それ以外にも、自然の中で作業可能なテラス席&中庭のオープンスペースもお使いいただけるため、その時々の気分に合わせて場所を変えることができます。
■ プラン: 一時利用プラン
    (5月~9月)2時間 ¥500/1日 ¥1,000
    (10月~4月)2時間 ¥600/1日 ¥1,200
                  
                 会員プラン
                 ・ウィークリーコース
               (5月~9月)¥6,000 / 1週間(10月~4月)¥7,200 / 1週間
                 ・マンスリーコース
               (5月~9月)¥20,000 / 1ヶ月(10月~4月)¥24,000 / 1ヶ月

     ※他のご利用者が仕事に集中できるよう12歳以下のお子様はご利用は出来ません
     ※10月~4月のご利用は、暖房費等が加算されます

■ 詳細はこちら

[ 万座温泉  湯仕 (とうじ) ステーション ]​

スクリーンショット (26).png
スクリーンショット (25).png

​■ 本施設は、「温泉と仕事の好コンビネーション」をコンセプトに、万座温泉スキー場のレストラン「アリ
エスカ」の南側を使用し、冬期はスキーヤーズレストランだった客席を改装してワーケーションに適した
施設に生まれ変わりました。自然豊かな上信越高原国立公園内に位置する万座温泉でワーケーションを推
奨し、感染リスクの少ない自然の中でクリエイティブに仕事ができる場所として個人や企業に訴求し、利
用の促進を図ってまいります。日本屈指の硫黄泉で、白濁の湯として有名な万座温泉で滞在し、リモート
ワーク後に温泉に入浴することで気分転換でき、利用者の思考力と業務の効率がさらにアップすることが
期待できます。
■ 所在地: 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉 万座温泉スキー場レストラン「アリエスカ」内
  施設: カウンター席 10 席、個室風ブース席 10 席
  設備: Wi-Fi 完備・各カウンター、テーブルにコンセント付き
  営業期間: 2022 年 10 月 12 日(水)より
  ※2022 年 12 月 24 日(土)~2023 年 3 月 26 日(日)の期間の繁忙期は、昼食時のみ
   スキーヤーズレストランとしても営業いたします。詳細はお問合せください
  営業時間: 9:30~16:00
  料金: 無料 (万座温泉宿泊施設宿泊者のみ対象)
  問合せ先: 万座温泉観光協会 0279-97-4000

[ 嬬恋村観光案内所 ]​

coming_soon.jpeg

​■ 嬬恋村観光案内所1Fにあるこちらのフリースペースでは、テレワーク施設としてもご利用いただけます。
  案内所内では飲食も可能です(カフェもございます)。
​■ どなたでも無料です(村民の方、学生の方にもお気軽にご利用ください)。

​こんな方におすすめ

​■ ワーケーションを導入している、もしくは検討している企業
​■ ワーケーションを通じて地域との交流やビジネス的なつながりを求めている企業/個人
​■ 地方への拠点開設(サテライトオフィスなど)を検討している企業
​■ 地方への移住や二拠点居住を検討している個人
​■ 日常とは異なる環境で仕事をしたい個人 など

bottom of page