top of page

ウォーターツーリズム

ウォーターツーリズムって?

​■ 一般的には、水や水場を使ったアクティビティをウォーターツーリズムと定義する方が多いかもしれません。しかし嬬恋村の場合は、水そのものを食事や飲料として取り入れ、水の恵みに感謝するツーリズムのことをさします。嬬恋村で採水される水の硬度は19mg/lと非常に低く、やわらかな味わいのお水です。村内には湧き水が数が多くあり、村民をはじめとする多くの方々に愛されています。
​※参考までに: 東京の水道水は平均60mg/l (
環境省調べ)

サステナブルツーリズム in Tsumagoi

[ 自然を活かしたアウトドアアクティビティ ]​

​■ トレッキング
  日本百名山である浅間山、四阿山、白根山に囲まれた嬬恋村では、様々な形でトレッキングができます。 
  季節によって移り変わる植物や生物を観察しながら、お楽しみください。
■ プラン: 1日プラン   800円(2時間30分以上ご利用の方はこちらがお得)
          1回プラン   1時間500円、その後30分ごとに100円課金
     ※返却は17:00までにお願いします

■ ドコモバイクシェア会員の方
     窓口での手続きはございませんが、案内所スタッフへお声がけのうえご利用ください。
■ 予約は下のフォームより受け付けております。4台まで予約可能となりますが、先着順となりますのでご利用になれない場合はご連絡させていただきます。ご予約はご利用日の3日前までにお願いいたします。

[ 歴史文化の体験や見学 ]​

■ 浅間山の大噴火
■ キャベツ

[ 公共交通機関の利用 ]

[ 地産地消 ]

[ サイクリングロード ]​

​こんな方におすすめ

​■ 海外・国内のSDGsや環境問題に関心のある方
  最近ではSDGs先進国の方のみならず、日本国内でも持続可能な観光に興味を持つ方が増えてきていま  
  す。

■ どなたでも大歓迎
  SDGsについてあまり知識が無いという方も大歓迎。嬬恋村で持続可能な観光を体験していただくと、少
 し環境に対する見方や考え方が変わってくるかもしれません。

Image by Margot RICHARD

サステナブルツーリズムに関するイベント

​■ 嬬恋キャベツヒルクライム
  1年に1度、万座ハイウェーがヒルクライムコースになる日。
  過去には海外から超豪華なゲストが出演した年も。山に囲まれた道を、思うがままに走ってみませんか?

嬬恋キャベツヒルクライム_イベント_18.jpeg
嬬恋キャベツヒルクライム_2018_イベント_02.jpeg
bottom of page